お知らせ
ふれあい能楽セミナー開催のお知らせ

今年の7月に栗原文化会館において「栗原能公演」(出演 能・小島英明氏、狂言・野村萬斎氏)が開催されます。その事前セミナーとして「ふれあい能楽セミナー」を開催いたします。 ・日時 3月24日(日)開演13:30(開場13: […]

続きを読む
作品
登髭新着!!

老人の相を象徴化した面で額や頬にしわが多く笑みを含む。頬髭が上に登るように植えられているのでこの名称がある。神や植物の精等に用いられるが用途は少ない。もっぱら間狂言の末社の神に使用されるので全体の印象に品位が感じられる。

続きを読む
作品
般若

能面といえば般若を連想するほど、代表的な面であるが、女性の嫉妬、恨み、悲しみ、怒り、母なる心の情念を凝集した面。

続きを読む
作品
十寸髪

中年に近い美しい女性が苦悩する相貌を写した面。釣り上がり気味の目と乱れた髪、額と頬にえくぼ、眉間に刻まれた四筋の皺など、狂乱のカケリ、神がかりの女性などの役に相応しい面。「増髪」「十寸神」とも書く。

続きを読む
作品
山姥

山姥は一般的には山に住む鬼女の事を言いますが、能においては超人的な山そのものの精と言った象徴的な意味を持ちます。

続きを読む
作品
深井

小面や増女より心の葛藤、深い思いを秘め、さみしげな表情をたたえている。狂女物に使用される中年の面。

続きを読む
作品
深井

小面や増女より心の葛藤、深い思いを秘め、さみしげな表情をたたえている。狂女物に使用される中年の面。

続きを読む
作品
鷲鼻悪尉

鼻が鷲鼻をした悪尉。悪とは強いという意味で、尉とは老人を指す。

続きを読む
作品
鼻瘤悪尉

鼻に瘤状の筋肉の盛り上がりがある面。悪尉の悪とは強く恐ろしいという意味。

続きを読む
作品
小飛出

動物の霊を神格化した面で超人的な存在としての狐神や妖精の類に用いる。

続きを読む
猿田彦

日本神話に登場する猿田彦神。天孫降臨の際に天照大神に遣わされたニニギの尊を道案内した国津神。中世に道祖神と結びついた。

続きを読む