作品
童子

神秘的な少年の表情で明るく、清純な美少年の典型面。能「大江山の酒天童子」等に使用される。

続きを読む
作品
童子

神秘的な少年の表情で明るく、清純な美少年の典型面。能「大江山の酒天童子」等に使用される。

続きを読む
作品
童子

神秘的な少年の表情で明るく、清純な美少年の典型面。能「大江山の酒天童子」等に使用される。

続きを読む
作品
天神

天満大自在天神の略称。菅原道真が神に祀られる以前、忿怒相を表現した面。

続きを読む
作品
釣眼

大きく見開かれた両眼、左右に開かれた口、大きな鼻、竜神や蔵王権限等大きな力を持つ神の面として用いられる。大飛出と同類。

続きを読む
作品
長霊癋見

平安時代末期の伝説的盗賊で、牛若丸に打ち取られた「熊坂長範」がモデルである。

続きを読む
作品
中癋見

大会という曲の中で天狗が釈迦に化けて登場する場面があります。その時の天狗の面として使われます。釈迦の下にかけるので「釈迦下」とも呼ばれます。

続きを読む
作品
中将

在原業平の相貌をあらわした気品と教養のある貴公子であり、平家の公達や公家、天皇に至るまでの役柄に用いられる代表的な男面。

続きを読む
作品
中喝食

禅家に仕える半僧半俗の若者の面。

続きを読む
作品
父尉

家内繁栄、子孫繁昌を祝う老人の面。

続きを読む