作品
一角仙人

鹿から生まれた一本の角を持った仙人。能、一角仙人専用面。

続きを読む
作品
若女2

理知的な憂いを含んだ若い女面です。

続きを読む
作品

眉、眼を怒らし口をカッと開いて上下の牙を露わにし怒号するような激しい表情の面です。顰(しかみ)という名前は顔を「しかめる(しかみる)」から来ています。阿吽の阿の表情。

続きを読む
作品
賢徳

瞳孔が斜め上を睨んでいるのが特徴的な面です。動物を人格化したとぼけた面でこれが黒頭をつけると馬にも牛にも犬にも見えるから不思議です。

続きを読む
作品
嘯吹

「うそ」とは口笛のことを指します。口をすぼめて「うそ」を吹いている形が特徴で斜め上を睨むまん丸な目もひょうきんな印象を与えます。 植物、昆虫、魚類などに使われますがそれらしく見える抽象的造型をしています。

続きを読む
作品
怪士

「船弁慶」の亡霊の役や闇の生んだ妖怪「鵺」の前シテに使用される。

続きを読む
作品
三日月

怪士と同種の面。力強さの内に神性を秘めた品位の高さを持つ面です。

続きを読む
お知らせ
能面展開催中

夢玄面友会(能面教室夢玄房)の能面展今日からです。 よろしくお願いします。 ●場所 宮城県栗原市 栗原文化会館 ●期間 2023年8月24日(木)〜27日(日) ●時間  24~26日 10:00〜17:00 27日最終 […]

続きを読む
作品
若女

理知的な憂いを含んだ若い女面です。

続きを読む
作品

続きを読む